私、本当に胸がないから水着とかも恥ずかしいんです。
そんな胸の悩みを抱えている女性は実は多くいらっしゃいますね。
水着やお風呂、温泉。また普通に遊びにいった時でも。
もしかしたら、彼氏といい雰囲気になった時でも・・・。
いろんな場面で自分のスタイルのコンプレックスはずっと頭にあるものです。
特に胸を出したり強調したりする場面では、余計に気になって仕方ありません。
そこで少しでも胸がないのを改善したり、気にしないで済むような方法を考えてみたいと思います。
実はあなたが気にしているよりも、ほとんどの場合周りは気にしていませんから。
自分のスタイルを受け入れつつ、好きにならなければそこから先の改善は見込めません。
受け入れつつも、日々の努力を積み重ねていきましょうね。
Contents
胸がない原因はどこにあるの?
もちろん一つの理由ではありませんから、人それぞれの部分もあります。
・元々痩せている人
・女性ホルモンが少ない人
・遺伝的に小さい人
・姿勢が悪い人
・血行が悪く冷え性の人
・リンパの流れが悪い人
簡単に上げただけでもこれだけありますが、もっともっと胸がない理由はたくさんあります。
自分に当てはまっている部分をいかに改善するかが胸がない悩みを改善する方法に繋がります。
こちらのサイト内にもかなり多くの改善方法を紹介していますので、実践してみてください。
胸がない悩みはどんなものがある
胸がない人には実はいくつかの共通の悩みがあるようなんですね。
ここではそんなみんなが【あるある】って言いそうな悩みを共感しつつ、その改善について考えてみたいと思います。
痩せてる人は胸がないって噂
これも実はあるあるですよね。痩せている人が胸がないって話。
そんな事無いよって言いたい所なんですが、一概にそうも言えないんですね。
胸がないって悩んでいる人の多くが、かなり痩せ型の体形をしているのは事実です。
胸はそもそも9割が脂肪で出来ています。つまり脂肪が無いと乳房が膨らまないんです。
だって、付けるべき脂肪がまわりに無いのですから、さすがにどうしようも無いです。
私はこちらのサイト内でも『過度のダイエットは胸を小さくしてしまう』と書いております。
実際にダイエットをすると胸から痩せる場合がほとんどなのですから、これは事実と言えますね。
痩せるのは胸から。太るのは下半身からというのは常識です。
痩せている人で胸がないと悩みのある人は、まず少しずつでいいですから太ることもおすすめしています。
標準体重までは少なくとも太って大丈夫。
女子から見ると痩せてて羨ましいと思うかもしれませんが、男子から見ると骨と皮に見えるそうです。
抱きしめた時に痛いとか・・・。そんな事を言ってましたね。
女性らしい体つきになる=胸が大きくなるにつながりますから、食事面をしっかりと改善してもう少し太るようにしましょう。
胸がない人のブラの選び方
胸がない人のブラの選び方ってやっぱり悩みますよね?
出来れば少しでも大きく見せたいですし、、、。
私も実際に色々とブラの選び方を見てきましたので、胸がない人でも安心して選ぶ方法を紹介します。
1.肩紐があるブラを選ぶ
肩紐があるブラを選ぶのは胸がない人には必須条件です。
胸がないのを少しでもカバーしようと思ったら、やっぱり背中や脇のお肉を寄せますよね?
そういったのをキープするにも肩紐が無いと支えられません。
チューブトップだとどうしてもずれ落ちてしまいますから。
肩紐でしっかりと支えるようにしましょう。
2.アンダー部分が太いもの
これも先ほどの肩紐と同じ理由で胸がない人には大事なポイントです。
色んなところから脂肪を集めて寄せるんですから、支えが大事になります。
ここが細いと動いた時に流れてしまいますから。
3.3/4カップのブラを選ぶ
これは斜め下から盛る事を考えると、こっちの方が使いやすいからです。
左右の斜め下から胸の中心に向けて盛るんですから、3/4カップがいいですね。
胸がない人でもこうすればちゃんと持って大きく見えますからね。
胸がないのにビキニの水着は着れる?
胸がないとどうしても夏のプールや海が億劫になってしまいますよね・・・。
だって、嫌でも胸を強調してしまうし、友達や周りの男達からもずっと見られている気がする。
胸がないとビキニなんて怖くて着れないですし。ほんとヤダ!
でも大丈夫。胸がないと悩みがあっても選べるビキニなどの水着を紹介しますね。
まず、最初に水着を選ぶ際に注意してほしいのが・・・
1.カップ部分に隙間を作らない
2.アンダーは必ずピッタリのサイズにする
3.面積広めやフルカップの水着を選ばない
それを踏まえてまず胸がない人が似合う水着は・・・
大き目のフレアやリボン付きの水着がいいですね♪
フレアやリボンがあると胸に注目が集まって嫌だと言う人は多いと思いますが。
でも胸元はひらひらしているから、それによってボリュームアップして見えるんですよ。
可愛いですし、細身なあなたには似合う水着だと思いますよ。
後、細めのバンドゥビキニもかなりいい感じです♪
胸元がしっかりと見えるビキニは胸がないと敬遠しがちですが。
このタイプのビキニはしっかりと寄せて上げられますから、細身のあなたにはいい感じですよ。
きゅっと上がっていて小ぶりでもキュートに見える水着です。
逆に巨乳の子が着るとどうしても下品にエロくなってしまいますので、避けた方がいい形ですね。
胸がないと悩んでいても、こんな風にビキニの水着は着れちゃいますよ♪
胸がないと彼氏は残念がっている
これは私も正直昔はそう思っていました。
胸がないと彼氏は嫌だと・・・。もっとあればいいのにって思っていると。
私自身、何度かそういう事を今までの彼氏にも聞いたことあるんですね。胸がないのはどうなのって。
そこで言われたのは、もちろんあればそれに越したことはないけど。
でもそのスタイルの自分を好きになったのだから、特に気にしてないって言う事でした。
確かに、エロい雰囲気の女子が好きな男は、まあ私の所に寄ってこないですよね。
男性にも好みはありますから、胸がないと彼氏が出来ないとかそういった事はまず無いですし。すでに自分の彼氏何だったらそれも含めて好きになってくれていると思っていいと思います。
でも、それだからと言って胸がないのを開き直ることはしてません!
少しでも魅力的になろうと思って、食事の改善やマッサージ、また色んな方法を試してバストアップをしています。
自分のスタイルを認めつつ、でも改善の努力を続けるっていうのが一番大事かなと思いますね。
ウェディングドレスも胸がないと辛いらしい
これは年頃の女性が結婚が近づくとやっぱり悩みを持つらしいんです。
ウェディングドレスは胸がないと似合わないとか、恰好悪いとか・・・。
私の友人でも胸が小さい子がいますが、どんなウェディングドレス姿だったかと言うと・・・。
細身の彼女に似合ったウェディングドレスでかなり素敵でしたよ♪
ウェストがくびれてますから、細身のドレスが良く似合いますし、胸の部分は矯正下着を下から着れますから全然大丈夫。
ちょっとキツかったとは言ってましたが、カップが浮くことも大丈夫だったようですね。
ウェストから下の部分はフワッと広がっていますから、余計にウェストが締まって見えていい感じでした。
胸が大きい子の場合は、あまり露出しすぎると下品になってしまいがちなので、逆に出せません。それにウェディングドレスのカップ部分は淵が固いので、お肉が盛り上がって乗ってしまう感じになるんですね。
胸がない子は肩まで出せますし、ちゃんと補正下着を着ればサイズも盛れますから大丈夫。ウェディングドレスの胸元が浮くのをちゃんと防げれば問題無かったですよ。
それよりは参列者の普通のドレスの方が心配。通常の下着と着付けの人がいないドレスですから、ブラ浮きとかして最悪乳首まで見えそうになっちゃう子もいますからね。。。
ウェディングドレスについては心配ないですから、安心してください。もちろんできれば自前のバストで少しでも大きくなっていればもっといろんなタイプのドレスを選べますから。